以前付き合っていた彼は、言葉の暴力がひどくて、ずっと精神的ダメージを受け続けていました。そしてこれが辛くて耐えられなくなり別れました。
しかしその彼が、『今でもお前のことが好きだ』、と言って復縁を迫ってきます。
私は『あなたとは性格が合わないし、あなたの言葉で精神病になる位ダメージも受けていて、これ以上あなたといても不安になるだけ。もう付き合えない』と断りました。
それでも彼は、『口調もダメなところも全部直すから』と言ってくるので、それから何度か会って話をしました。
でも彼は結局、『お前はきつく言わないとわからないんだ』などと言って言葉の暴力は止まりません。とても私に愛情があるとは思えないです。
私はどうすれば良いのでしょうか?
とういモラハラ男からつきまとわれ、言葉の暴力で困っているあなたの悩みです。
あなたに依存している元カレ
結論から先に言いますと、あなたは元カレに対して付き合えない理由を説明するのではなく、ただ拒絶する態度だけを強く見せなければいけません。
元カレはあなたに強く依存しています。ストーカー的でもありDV男の気質も持っています。元カレにとっては、あなたがいないと自分の存在価値が見出せないのです。
あなたに自分の意見を押し付けることで、自分の承認欲や支配欲を満たそうとしているのです。また常に自分が正しいと思っていて、自分の思い通りにならない事の責任を押し付ける相手としてあなたが必要なのです。
そしてあなたは、恐らくおとなしくて、相手に強く出られると反論できないタイプなのではないでしょうか?元カレはそこをついて、強い口調で自分に従わせようとするのです。
ですから、『お前はきつく言わないとわからないんだ』などと言って自分の考えを押し通して、あなたのことを『自分に従順な彼女』として支配しようとしているのです。
元カレはあなたから別れを告げられた後、もしかしたら他の人と付き合ったのかもしれません。しかしその相手のことは、自分が思っているように支配することができなかったのでしょう。というか、普通は元彼の思い通りにいく方が圧倒的に少ないはずです。そこで、自分が支配できるあなたがやっぱり必要だと考えたのです。
あなたと復縁できるハズと簡単に考えている元カレ
元カレからすると、あなたは自分に従順だったと思っているはずです。多少の反論はしてきても、自分が強く言えばそれに従うと思っています。
ですから、復縁の要求も通ると思っていますし、復縁すればまた前のように支配できると考えています。つまり元カレは、『あなたは自分のことを拒めない』と決めつけているのです。
実際、あなたは元カレからの復縁話に耳を傾けてしまっているし、その後彼と会ってしまっています。
あなたとしては、元カレに対して自分が付き合えない理由を説明して納得してもらうためなのですが、元カレからすれば「話ができれば何とかなる」と考えているはずです。
元カレは、自分のせいであなたが辛い思いをしたとしても自分の欲求を満たすことの方が大事なのです。あなたの気持ちは関係なく自分に従ってくれればいいのです。ですからあなたが何を言おうと、とにかく何とか言いくるめて復縁できればそれでいいと考えているのです。
復縁するために、口調を直すとかダメなところを直すとか、本心でないことも平気で口にするでしょう。
そして、あなたが元カレに対して「悪いところ直してくれるならもう一度付き合ってもいいかもしれない」と考えているなら、元カレのウソに心が揺らいでしまうかもしれません。
断固拒絶して取り合わない
最初にも言いましたが、元カレに対しては断固拒絶するしかありません。あなたの気持ちや考えを説明する必要は無いのです。元彼にあなたの言うことを納得してもらう必要は事はありませんし、逆に話をしてしまうと元カレに付け入る隙を与えてしまうのです。
しかし元カレの方も、『あなたは自分に従順なはずだ、話をすればわかるはず』と思い込んでいるのでなかなか素直に応じるとも思いません。しつこくしつこく接触してこようとするはずです。それこそストーカーです。
でもこれに根負けしてしまっては、またズルズルと元カレから精神的苦痛を受ける状態に戻ってしまいます。
あなたはこれまでにない位強い気持ちで、元カレに対して拒否する態度を表さなければいけません。中途半端な対応では、元カレに付け入る隙を与えてしまいます。
さいごに
ただあなたが拒絶したことで、元カレが本当にストーカー化してしまう可能性はあると思います。「自分は正しくて、あなたは自分のために必要だから、あなたは自分と付き合わなければいけない」という屈折した考えが捨てられなければ『力ずくででも』という考えに至りかねません。
危険を感じるようであれば、警察等のストーカー窓口に相談する位の覚悟も必要です。
元カレの理不尽さに腹が立ちますが、しかし今の状況から脱出するためには、強い意志と覚悟を持って行動すること必要があります。
精神的にもきついですが、なんとか乗り切って平穏な生活を取り戻せることをお祈りしています。